
若い読者モデルさんの日常着こなし術についてお話してみました
こんにちは、桜子です。お洋服のブランド、お値段など聞かせて貰ってイイですか。

トップスのニットはグレイルで、3千円くらいでした。

ボトムスのスカートは、No’s【堀江】セレクトショップで7千円くらいで購入しました。

どちらもヘビロテしています。


…・・・…
コーデの思い入れ、気に入っている点、残念な点などありましたら教えて下さい。

トップスの長袖ニットは、首元と袖がフリルのようになっているところが可愛いと思って購入しました。何にでも合わせやすいオフホワイトにしました。

下着が透けてしまうのでインナーを下に着ています。

スカートは、柔らかい素材ですごく履き心地が良いです。末広がりなデザインや丈感、リボンベルトがおしゃれで気に入っています。

丈感も長すぎず短すぎず、ちょうど良い長さです。

アクセサリーは、大人っぽく見せる為にゴールドの時計をつけました。長袖だとチラッと見えるくらいですがおしゃれ度が増します。靴は、ブーティーを合わせました。

スポンサーリンク
アラフィフ世代が上手にコーデするポイントを「ほっとん母さん」がご解説します
ほっとん母さんです。似合う服がわからない熟年世代の方のコーデの参考になれば嬉しいです。

それでは、はじめにコーデ全般についての印象を聞かせて下さい。


シンプルなモノトーンコーデに、スカーフの様なベルトが良いアクセントになっていますね。

とても大人っぽい上品なコーディネートなので50代の方にも取り入れやすい着こなしですね。


…・・・…
気を付けたいポイントがありますか?!

気になるところと言えば、リブニットのトップスでしょうか。

リブ模様はストライプなので細見えが狙えるアイテムではありますが、身体のラインがしっかりと出てしまうという特徴も持っています。

お腹だけではなく、二の腕や背中などもムチムチに見えてしまうのは避けておきたいですよね。

少しゆったりとしたニットに変えても良いですし、アウターを重ねてカモフラージュするのもオススメです。

ベージュなど明るめの色で、丈が短めのノーカラージャケットなら足長効果抜群の上品コーディネートになります。


足元はどのように合わせるとイイですか?

足元は真っ赤なパンプスなどでさし色をしながらレディな演出を狙いましょう。

カジュアルにしたい場合は、カーキ色のブルゾンなども甘辛ミックスで意外に合いますよ。

足元もブラウンのショートブーツなどを合わせると、こなれ感コーデが出来上がります。

どちらのテイストにするとしても、首周りに華やかさをプラスできるようなストールやマフラーがあるとお顔も明るく見えますから、是非とも投入しておきましょう。

モノトーンコーデがお好みの方はライトグレーのストールやファーマフラーでもオシャレですが、暖色に抵抗のない方は、鮮やかなオレンジ色などはさし色としても活躍しますし、お顔を若々しくみせてくれるので一枚持っておくと大活躍です。


…・・・…
首周りの華やかさと、体型が出やすいリブニットでのアウター重ね着がポイントですね。本日はありがとうございました。

大人ならではの上品なコーディネートを楽しんで下さいね。

スポンサーリンク
…・・・きりとり・・・…
ざ・ランキング

にほんブログ村
