
20代のモデルさんと日常コーデについてお話してみました
桜子です。お洋服のブランドやお値段など聞かせて貰って宜しいですか?

トップスのニットは、ネット通販の「グレイル」で2千円くらいでした。ボトムスのミニスカートも「GRAIL」で、2千円くらいでした。

合計で5千円以内のプチプチコーディネートです。


…・・・…
それでは、コーデの思い入れ、気に入っている点、残念な点などありましたら教えて下さい。

トップスは、安いのに高いものと変わらないくらい着心地が良くすごく気に入っています。これを着ていくと友達にもよく触られます。

また、Vネックになっているところもおしゃれだと思います。ただ、もうワンサイズ大きいものにした方が可愛らしい印象になったかなと思います。ボトムスは、今年ミニスカートが流行りなので購入しました。

チェック柄でベルトもついてて形が可愛いところが気に入っています。あとは、ミニスカートにしか見えませんが実はスカパンなっているのでめくれてしまっても大丈夫なので安心です。これだけなとシンプルなので、アクセントとして小ぶりなネックレスを着けました。

スポンサーリンク
アラフィフ世代の着こなし術を「ほっとん母さん」が解説します

解説の「ほっとん母さん」です。似合う服がなかなかみつからないなぁー、と言う熟年世代に向けて、若者ファッション着こなし術から何かヒントが見つかればと思います。宜しくお願いします。

宜しくお願い致します。それでは、はじめにコーデ全般についての印象を聞かせて下さい。


トップスにはライトグレーのモヘアVネックニット、ボトムスには大柄チェックのミニ丈のプリーツスカートをあわせたスクールガールファッションですね。

学生のときにはチェックやプリーツスカートなどたくさん着ていたのに、社会人になってからもう学生じゃないから、といって避けていませんか?

オトナ女性でもチェックのミニのプリーツスカートを着こなすにはどのようにすればよいでしょうか?


…・・・…
はい、そうですね。「チェック」、「ミニ」、「プリーツスカート」となるとアラフィフ世代には敷居が高いかもしれませんが…?

ですけれど…、徹底的にシンプルにするのであれば、チェックスカート以外すべて黒・タイトなシルエットで統一するという方法があります。

トップスには黒のリブタートルネックセーターをもってきます。手首を見せたいので、袖はなるべく七分丈あるいは袖をくしゃくしゃっと無造作にロールアップしましょう。ロールアップするときにはあくまでも無造作な感じを出すことが大切です。

そうすることでオトナ女性の余裕や抜け感をだすことができます。


…・・・…
なるほど、トップスをクールにして甘辛ミックスにするんですね。足元はどのようにコーデしたら良いでしょう?

足元には厚めのタイト。60デニールぐらいで足首が若干しまって見える程度の厚さがよいでしょう。ストッキングのようにうすすぎるとセクシーすぎますし、足の形や膝の形などを強調してしまいます。

厚すぎると全体的にのっぺりとした印象になってしまいます。足の長さや太さによってもタイツの伸び感はかわってきますので、いろいろためして自分に合うメーカーのものを見つけて下さい。

またタイツには柄は厳禁です。スカートにチェック柄というインパクトがあるので、他の部分はできるだけシンプルにしてあげることがポイントです。

はい。そうですね、チェック柄のミニスカートがインパクトのあるアイテムですので、シンプルシックにトップス、足元をコーデすると見栄えがイイですね。本日はありがとうございました。


スポンサーリンク
…・・・きりとり・・・…
ざ・ランキング

にほんブログ村
